【JPIERE-0598(v10)】JPiere標準レポートビュワー
JPiere標準のレポートビューワーです。iDempiereの標準レポートビューワーを継承しているので、iDempiere標準のレポートビュワーの機能をそのままに、次の機能を追加しています。 JPiereオリジナル添付ファイル管理にファイルを添付できるアイコン JPiereオリジナル添付ファイル管理にファイルを添付できるアイコン...
View Article【JPIERE-0599(v10)】JPiere標準ジャスパーレポートビュワー
JPiere標準のジャスパーレポート用のレポートビューワーです。iDempiere標準のジャスパーレポートビューワーを継承しているので、iDempiere標準のジャスパーレポートビュワーの機能をそのままに、次の機能を追加しています。 JPiereオリジナル添付ファイル管理にファイルを添付できるアイコン JPiereオリジナル添付ファイル管理にファイルを添付できるアイコン...
View Article【JPIERE-0600(v10)】まとめ入金伝票(デポジット)で伝票タイプ毎に印刷書式の初期値を設定する
iDempiereの標準機能では、受注伝票などから印刷アイコンをクリックした時に表示される印刷書式の初期値は伝票タイプに設定できるようになっています。 そこで、まとめ入金伝票(デポジット)でも伝票タイプに印刷書式の初期値を設定できるようにしました。 まとめ入金伝票(デポジット)から定型レポートを印刷する印刷書式の設定...
View Article【JPIERE-0601(v10)】まとめ入金伝票(デポジット)作成(プロセス)
条件に合致した入金伝票から、まとめ入金伝票(デポジット)を作成するプロセスです。 まとめ入金伝票(デポジット)作成(プロセス) 実行条件パラメーター ◆アカウントタイプ 「まとめ入金伝票(デポジット)」を作成するアカウントのアカウントタイプを選択します。 ◆アカウント...
View Article【iDempiere PJ Reports】iDempiere 更新情報(2023年4月)
オープンソース ERP iDempiere Lab iDempiere Project Reports 2022年 IDEMPIERE-5658:NPE CompositeADTabbox.onTabSelectionChangedEcho(不具合修正) MasterRelease-10 CompositeADTabbox IDEMPIERE-5652:Print Format: Format...
View Article【iDempiere PJ Reports】iDempiere Wiki更新情報(2023年4月)
オープンソース ERP iDempiere Lab iDempiere Project Reports 2022年 ChangeLog Release 10 NF11 Document Base Type Group(新規) Lets join efforts(更新) 関連するコンテンツ 【iDempiere PJ Reports】iDempiere Wiki 更新情報(2023.03)...
View Article【iDempiere Lab】Pleiades2021でTychoのインストールでエラーになった場合の対応
iDempiere/JPiereの開発環境を構築する際に、オススメしているのがPleiades2021です。しかし、Pleiades2021を使用すると、2023年4月上旬時点で、Tyhcoのインストールの際に下記のエラーが表示されるようになってしまいました・・・。T.T ◆'ソフトウェアのインストール中'に問題が発生しました。 インストールする項目の収集中にエラーが発生しました...
View Article【JPIERE-0602(v10)】会社間取引仕訳
iDempiereはマルチテナントで、1つのシステムの中に複数のテナント(=会社)を登録して運用することもできますし、1つのテナントで、複数のグループ企業をまとめて管理/運用することもできます。...
View Article【JPIERE-0603(v10)】ID Generatorの改善
多分、IDEMPIERE-5520: Navigation between Tabs leave Detached DOM objects (Leak) の影響だと思われますが、iDempiere ver10より日本語(ただしくはアルファベット以外)で、タブ名称の文字列が同数のタブが同ウィンドウに存在する場合、HTMLのIDの採番のエラーが発生するようになりました(ver9までは問題ない)。...
View Article【iDempiere PJ Reports】iDempiere 更新情報(2023年5月)
オープンソース ERP iDempiere Lab iDempiere Project Reports 2022年 IDEMPIERE-5706:Improvements to Tab Editor in Window Customization(機能改善) MasterRelease-10 マイグレーションスクリプトあり IDEMPIERE-5705:Field Event Change Log...
View ArticleJPiere10 - 2023年5月2日版インストールパッケージ公開
オープンソース ERP イベント&セミナーのお知らせ 2023年 オープンソースのERP iDempiereの日本商慣習対応プラグイン群でありディストリビューションであるJPiereのバージョン10の2023年5月2日版のインストールパッケージを公開しました。 JPiere10 - 2023年5月2日版のインストールパッケージ...
View Article【iDempiere PJ Reports】iDempiere Wiki更新情報(2023年5月)
オープンソース ERP iDempiere Lab iDempiere Project Reports 2022年 ChangeLog Release 10 Marketing Committee Meeting 20230512(新規) Marketing Committee Meeting 20230526(新規) NF10 Add Context Variables in log...
View Article【iDempiere PJ Reports】iDempiere Wiki更新情報(2023年6月)
オープンソース ERP iDempiere Lab iDempiere Project Reports 2022年 ChangeLog Release 10 NF10 Document Type for Production and Bank Statement(新規) NF11 Improve Process Log for more advanced logging options(新規)...
View Article【iDempiere PJ Reports】iDempiere 更新情報(テンプレ月)
オープンソース ERP iDempiere Lab iDempiere Project Reports 2022年 IDEMPIERE-5756:2PackActivator: should check Adempiere.isStarted instead of getThreadPoolExecutor(不具合修正) MasterRelease-10...
View Article【iDempiere Lab】Canvasタグを使用して署名(サイン)を画像として保存してみる
オープンソース ERP iDempiere Lab iDempiere 研究日誌 2023年...
View Article【JPIERE-0604(v10)】まとめ請求書から請求書印刷プロセス
条件に該当するまとめ請求書から請求書を一括で印刷(1つのPDFファイルを作成する)プロセスです。メールの設定が正しく行われている場合には、メールに請求書を添付して送信することもできます。 印刷した請求書は添付ファイルとして保存しておくことができますので、いわゆる電子帳簿保存法の対応にもなります。 まとめ請求書から請求書印刷プロセス...
View Article【JPIERE-0605(v10)】出納帳と製造指図伝票に伝票タイプが追加された事に伴う改修
2023年6月9日に、IDEMPIERE-5746:Bank Statement and Production cannot use Overwrite Date/Seq on Complete で出納帳と製造指図伝票に伝票タイプフィールドが追加されました。それに伴い、このカスタマイズ管理番号で、JPiereで開発した各種機能の改修を管理します。...
View Article【iDempiere Lab】JPiere9をビルドする時のTychoのバージョンについて
iDempiere9では、インストールパッケージを作成する(ビルドする)際に、Tychoのバージョンは2.7.3が指定されています。このバージョンは、iDempiereをビルドする分には特に問題ありませんが、JPiereをビルドする際には、エラーになります。このエラーの原因は、Tycho自身に内包されている不具合です。...
View Article【iDempiere Lab】WindowsでビルドしたパッケージをLinuxにインストールする時の文字コードのエラーへの対応
少し古いバージョンでは発生しなかったという記憶なのですが、いつからかWindowsでビルドしたLinux用のiDempiere/JPiereのインストールパッケージを、Linuxにインストール(デプロイ)すると、初期セットアップの際に文字コードが異なることによるエラーが発生するようになっていました。 そのため、このコンテンツではその対応策について調査及び研究し、その成果をまとめています。...
View ArticleSourceForgeにJPiereのインストールパッケージを公開しました
これまで、OSDNにてJPiereのインストールパッケージを公開していましたが、ここ1週間ほどOSDNサーバーへのアクセスが非常に重く、改善される気配もないため、JPiereのインストールパッケージをSourceFogeでも公開するようにしました。 SourceForgeのJPiereサイト 取り急ぎ、JPiere9の最終版 と最新版のJPiereを掲載するフォルダを作成しました。
View Article